札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

ベトナム、記憶の風景|9月13日~11月9日 福岡アジア美術館で開催!戦争と美術で辿る100年の歩み

ベトナム、記憶の風景

福岡アジア美術館が主催する特別展「ベトナム、記憶の風景」が、2025年9月13日から11月9日まで開催されます。ベトナム戦争終結50周年を記念し、1930年代から現代までのベトナム激動の100年を、美術作品やグラフィックを通して振り返る本展。欧米列強の植民地支配、独立への闘い、統一国家としての成長、そして家族や個人の記憶に刻まれた戦争の痕跡まで──アーティストたちが自らの視点で描いた「記憶の風景(メモリースケープ)」が鮮烈に浮かび上がります。戦争ポスターや絹絵、現代アートなど、約110点に及ぶ作品を一挙紹介。日本の修復技術で蘇る名作も特設展示され、ベトナムと日本をつなぐ文化交流の架け橋となる注目の展覧会です。

日程

2025年9月13日(土)〜11月9日(日)
ベトナム、記憶の風景

時間

10:00〜20:00(最終入場は19:30)

会場

福岡アジア美術館 企画ギャラリー(福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7F)

【アクセス】

・地下鉄「中洲川端駅」直結(6番出口すぐ)

入場料

大人 1200円(1000円)、高大生 1000円(800円)、中学生以下無料

※( )内は20名以上の団体料金

主催者

福岡アジア美術館

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://faam.city.fukuoka.lg.jp/exhibition/23524/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

福岡アジア美術館 ベストコレクションⅢ|11月30日まで開催!変革の時代を映すアジア美術の「新たなる自画像」

福岡アジア美術館 ベストコレクションⅢ

福岡アジア美術館が誇るコレクションから厳選された珠玉の名作が集結する「ベストコレクションⅢ」が、11月30日までアジアギャラリーにて開催中です。今回は1980~90年代に台頭したアジアのスターアーティストたちの作品を中心に紹介。「変革の時代、新たなる自画像」と題し、自らの文化的背景や社会と向き合いながら、独自の視点で自己を表現した作品群が並びます。政治・経済・社会の変動期に生まれたアートが、アジア美術にどのような進化をもたらしたのか。その躍動を体感できる、大型展覧会です。西洋一辺倒の美術観が見直されつつあった時代、アジアから放たれたアートの力をぜひ会場でご覧ください。

日程

2025年7月5日(土)〜11月30日(日)
福岡アジア美術館 ベストコレクションⅢ

時間

10:00〜20:00(最終入場は19:30)

会場

福岡アジア美術館 アジアギャラリー(福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7F)

【アクセス】

・地下鉄「中洲川端駅」直結(6番出口すぐ)

入場料

一般 200円/高大生 150円/中学生以下無料

主催者

福岡アジア美術館

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://faam.city.fukuoka.lg.jp/exhibition/23522/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

The Islands|7月31日〜8月5日 九州産業大学の学生が写す“島の記憶”を福岡アジア美術館で無料公開!

The Islands

福岡アジア美術館の交流ギャラリーにて、九州産業大学 写真・映像メディア学科の学生たちによる作品展「The Islands」が開催されています。各自が選んだ「島」をテーマに、風景や空気、人々との出会いをレンズ越しに記録した写真の数々。ふと心が動いた瞬間を捉えた一枚一枚から、島が持つ静かな魅力と多様な表情が伝わってきます。島というフィールドを通じて学生たちが感じた「記憶」や「感性」が集まり、観る者に新しい視点をもたらしてくれる展示です。入場は無料、夏休みのお出かけにぴったりなアートイベントです。

日程

2025年7月31日(木)〜8月5日(火)
The Islands

時間

※最終日8月5日(火)は17:00まで(展示終了)

会場

福岡アジア美術館 交流ギャラリー(福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7F)

【アクセス】

・地下鉄「中洲川端駅」直結(6番出口すぐ)

入場料

無料

主催者

九州産業大学 写真・映像メディア学科 百瀬研究室

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://faam.city.fukuoka.lg.jp/exhibition/24556/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

おいでよ!夏の美術館vol.2 オバケ?展|7月10日〜8月31日 企画ギャラリーで開催!絵本やアニメの“オバケ”が大集合!

おいでよ!夏の美術館vol.2 オバケ?展

昨年に続いて福岡アジア美術館で開催される「夏の美術館」シリーズ第二弾、「おいでよ!夏の美術館vol.2 オバケ?展」。会いたくないけど会ってみたい、そんな不思議で魅力的な“オバケ”をテーマにした展覧会です。絵本、漫画、落語、アニメーション、音楽、写真など、多彩なジャンルのクリエーター22組が手がけるユニークなオバケ作品が集結。怖いけれどかわいい、思わず見入ってしまうオバケの世界を親子で一緒に楽しめます。まるで“オバケの万博”ともいえるこのイベントで、夏の特別な思い出をつくってみてはいかが?

日程

2025年7月10日(木)〜8月31日(日)
おいでよ!夏の美術館vol.2 オバケ?展

時間

※公式サイトに時間の記載がないため、美術館の営業時間に準拠(要確認)

会場

福岡アジア美術館 企画ギャラリー(福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7F)

【アクセス】

・地下鉄「中洲川端駅」直結(6番出口すぐ)

入場料

一般:1,600円(前売・団体1,500円)

中高生:1,100円(前売・団体1,000円)

小学生:500円(オバケ冠付き/前売・団体同額)

未就学児:無料

親子ペア割チケット(前売限定・ローソンチケット):1,800円(保護者1名+小学生1名/オバケ冠付き)

主催者

福岡アジア美術館、西日本新聞社、テレビ西日本、西日本新聞イベントサービス

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://faam.city.fukuoka.lg.jp/exhibition/23526/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ふくおかまち育みらい × GreenSnapMarche FUKUOKA 2025|9月13日(土)・14日(日)福岡市役所ふれあい広場で花と緑の未来体験

ふくおかまち育みらい × GreenSnapMarche FUKUOKA 2025

福岡市役所ふれあい広場で、花と緑をテーマにしたイベント「ふくおかまち育みらい × GreenSnapMarche FUKUOKA 2025」が開催されます。本イベントは、地域と協力しながら未来志向の“まち育て”を進める取り組みの一環として、子どもから大人まで楽しめる学びと体験の場を提供します。会場では、植物や花を楽しめるマーケットブース、親子で楽しめるワークショップやアクティビティ、緑豊かな暮らしをテーマにしたトークセッションなど、多彩なプログラムを実施。自然とのつながりを深めながら、未来のまちづくりを一緒に考えるイベントです。

日程

2025年9月13日(土)〜9月14日(日)
ふくおかまち育みらい × GreenSnapMarche FUKUOKA 2025

※予備日:9月15日(月・祝)

時間

(9月13日)10:00〜17:00、(9月14日)10:00〜16:00

会場

福岡市役所西側ふれあい広場(福岡県福岡市中央区)

アクセス:地下鉄空港線「天神駅」より徒歩約4分、地下鉄七隈線「天神南駅」より徒歩約3分

入場料

入場無料

主催者

ふくおかまち育みらい実行委員会 × GreenSnap

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://greensnap.jp/event/events/fukuoka2025/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

すいと~よ福岡学生祭|9月7日(日)福岡市役所ふれあい広場で学生が創る未来のお祭り!

すいと~よ福岡学生祭

福岡市役所ふれあい広場で、学生主体の新しいお祭り「すいと~よ福岡学生祭」が初開催されます。多彩なステージパフォーマンスや個性あふれるマルシェが並び、若者たちの情熱とアイデアが詰まった一日。福岡の学生が主役となり、音楽やダンス、グルメ、アートなど様々なカルチャーを発信します。来場者は2万人を見込む規模で、福岡を代表する新たなイベントとして期待されています。家族や友人と一緒に、学生ならではのエネルギーを感じてみませんか?

日程

2025年9月7日(日)
すいと~よ福岡学生祭

時間

10:00〜20:00

会場

福岡市役所西側ふれあい広場(福岡県福岡市)

アクセス:地下鉄空港線「天神駅」より徒歩約5分、西鉄福岡(天神)駅より徒歩約7分

入場料

入場無料

主催者

福岡未来創造プラットフォーム

企画運営:すいと~よ実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://suitoyo.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

九州糸博|7月17日(木)〜22日(火)大丸福岡天神で九州の染織文化を体感!

九州糸博

九州の染・織文化に出会える「九州糸博」が大丸福岡天神店で初開催。久留米絣や大島紬、博多織など、九州各地の伝統工芸品が一堂に会します。会場では、見るだけでなく、実際に触れて体験できるワークショップも充実。糸や布のぬくもりを感じながら、職人技や染織の奥深さを学べます。さらに、繊維芸術グループ「ITOBA」による特別展示や、奄美大島の島唄ライブも実施。手仕事の美しさと伝統文化を体感する6日間です。

日程

2025年7月17日(木)〜7月22日(火)
九州糸博

時間

10:00〜18:00(最終日は17:00まで)

会場

大丸福岡天神店 本館8階催場

アクセス:福岡市地下鉄空港線「天神駅」から直結、西鉄福岡(天神)駅から徒歩約1分

入場料

無料

主催者

大丸福岡天神店

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.daimaru-fukuoka.jp/kyushutankentai/activity/detail/?cd=000342

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

IRIE MUSIC with JIM BEAM SUMMER FES 2025|7月25日(金)〜27日(日)天神中央公園で音楽とグルメを楽しもう!

IRIE MUSIC with JIM BEAM SUMMER FES 2025 in FUKUOKA

福岡・天神中央公園で、音楽とお酒とグルメを楽しめる夏フェス「IRIE MUSIC with JIM BEAM SUMMER FES 2025」が3日間にわたって開催されます。国内外で活躍するアーティストによるライブパフォーマンスや、南国ムード満点のフードブース、三味線体験やアート出店など、会場は終日賑やかな雰囲気に包まれます。ジムビームのドリンクと一緒に、夏の思い出を彩る特別な時間を過ごしませんか。

日程

2025年7月25日(金)〜7月27日(日)

IRIE MUSIC with JIM BEAM SUMMER FES 2025 in FUKUOKA

時間

(金)16:00〜21:30、(土)11:00〜21:30、(日)11:00〜20:30

会場

県営天神中央公園 ふくおか交流おまつり広場(芝生広場側エリア)

アクセス:福岡市地下鉄空港線「天神駅」から徒歩約5分、西鉄福岡駅から徒歩約7分

おまつり広場

入場料

無料

主催者

LOVE FM / JIM BEAM

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://lovefm.co.jp/jbsf/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

JIM BEAM SUMMER FES 2025 in FUKUOKA|7月25日(金)~27日(日)天神中央公園で開催!音楽・グルメ・ジムハイの3日間

JIM BEAM SUMMER FES 2025 in FUKUOKA

福岡の夏を盛り上げる「JIM BEAM SUMMER FES 2025」が天神中央公園で開催!7月25日(金)~27日(日)の3日間、ジムビームハイボールを片手に、音楽とグルメを満喫できる入場無料イベントです。JIM BEAM STAGEでは豪華アーティストやDJが出演し、レゲエ・ヒップホップ・沖縄をテーマにした音楽で熱気あふれるステージを展開。さらに、九州や沖縄の人気グルメも大集合!音楽、食、そして爽快なJIMハイで最高の夏を楽しみましょう。

日程

2025年7月25日(金)~7月27日(日)
JIM BEAM SUMMER FES 2025 in FUKUOKA

時間

7月25日(金)16:00~21:30、7月26日(土)11:00~21:30、7月27日(日)11:00~20:30

会場

天神中央公園(福岡市中央区天神1-1)

アクセス:地下鉄空港線「天神駅」徒歩約5分

天神中央公園 西中州エリア貴賓館前広場

入場料

無料

主催者

LOVE FM(協力:RKB毎日放送/後援:福岡市)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://rkb.jp/event/jimbeamsummerfes2025/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

すいと~よ福岡学生祭|9月7日(日)福岡市役所西側で第1回開催!学生団体企画のステージ&マルシェが熱い!

すいと~よ福岡学生祭2025

学生の手によって初めて開催される「すいと~よ福岡学生祭」が、福岡市役所西側ふれあい広場にてスタート!ステージで繰り広げられるパフォーマンスと、学生が企画・出店するマルシェが一体となって、多彩な「学生ならでは」の空間を創出します。来場者は3000人以上を見込んでおり、地域と学生がつながる、未来への一歩として成長を目指すイベントです。

日程

2025年

9月7日(日)
すいと~よ福岡学生祭2025

時間

11時 〜

会場

福岡市役所西側ふれあい広場

地下鉄「天神駅」徒歩約5分、西鉄「福岡(天神)駅」徒歩約7分の便利なロケーション。広々とした屋外スペースで、ファミリーや学生、地域住民まで幅広く参加できる環境です。

入場料

入場無料(飲食・商品購入などは別途有料)

主催者

福岡未来創造プラットフォーム

協力会社

株式会社NeoPlatform

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://suitoyo.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。