札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

KIDS WORLD JAM~福岡から未来へ!~Water Splash World Festival|8月2日(土)天神中央公園で開催!夏の体験型キッズフェス

KIDS WORLD JAM~福岡から未来へ!~Water Splash World Festival

子どもたちが主役の夏フェスが福岡・天神中央公園に登場!「福岡から未来へ!」をテーマに、世界の子どもたちが集い、国際交流や多彩な体験を通して創造力と表現力を育む参加型フェスティバル「KIDS WORLD JAM~福岡から未来へ!~Water Splash World Festival」が開催されます。水鉄砲バトルやアート体験、音楽パフォーマンス、スポーツブースなど、暑い夏にぴったりのプログラムが目白押し!芝生広場を舞台に子どもたちが未来へ一歩踏み出す、思い出に残る一日になること間違いなし。家族みんなで楽しめる無料イベントです。

日程

2025年8月2日(土)
KIDS WORLD JAM~福岡から未来へ!~Water Splash World Festival

時間

10時〜17時

会場

県営天神中央公園 ふくおか交流おまつり広場(芝生広場側エリア)
※地下鉄「天神駅」から徒歩圏内。アクセス良好。

おまつり広場

入場料

無料(全エリア参加自由)

主催者

一般社団法人 福岡青年会議所

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://kids-world-jam.studio.site/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

おいでよ!夏の美術館vol.2 オバケ?展|7月10日〜8月31日 企画ギャラリーで開催!絵本やアニメの“オバケ”が大集合!

おいでよ!夏の美術館vol.2 オバケ?展

昨年に続いて福岡アジア美術館で開催される「夏の美術館」シリーズ第二弾、「おいでよ!夏の美術館vol.2 オバケ?展」。会いたくないけど会ってみたい、そんな不思議で魅力的な“オバケ”をテーマにした展覧会です。絵本、漫画、落語、アニメーション、音楽、写真など、多彩なジャンルのクリエーター22組が手がけるユニークなオバケ作品が集結。怖いけれどかわいい、思わず見入ってしまうオバケの世界を親子で一緒に楽しめます。まるで“オバケの万博”ともいえるこのイベントで、夏の特別な思い出をつくってみてはいかが?

日程

2025年7月10日(木)〜8月31日(日)
おいでよ!夏の美術館vol.2 オバケ?展

時間

※公式サイトに時間の記載がないため、美術館の営業時間に準拠(要確認)

会場

福岡アジア美術館 企画ギャラリー(福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7F)

【アクセス】

・地下鉄「中洲川端駅」直結(6番出口すぐ)

入場料

一般:1,600円(前売・団体1,500円)

中高生:1,100円(前売・団体1,000円)

小学生:500円(オバケ冠付き/前売・団体同額)

未就学児:無料

親子ペア割チケット(前売限定・ローソンチケット):1,800円(保護者1名+小学生1名/オバケ冠付き)

主催者

福岡アジア美術館、西日本新聞社、テレビ西日本、西日本新聞イベントサービス

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://faam.city.fukuoka.lg.jp/exhibition/23526/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ふくおかまち育みらい × GreenSnapMarche FUKUOKA 2025|9月13日(土)・14日(日)福岡市役所ふれあい広場で花と緑の未来体験

ふくおかまち育みらい × GreenSnapMarche FUKUOKA 2025

福岡市役所ふれあい広場で、花と緑をテーマにしたイベント「ふくおかまち育みらい × GreenSnapMarche FUKUOKA 2025」が開催されます。本イベントは、地域と協力しながら未来志向の“まち育て”を進める取り組みの一環として、子どもから大人まで楽しめる学びと体験の場を提供します。会場では、植物や花を楽しめるマーケットブース、親子で楽しめるワークショップやアクティビティ、緑豊かな暮らしをテーマにしたトークセッションなど、多彩なプログラムを実施。自然とのつながりを深めながら、未来のまちづくりを一緒に考えるイベントです。

日程

2025年9月13日(土)〜9月14日(日)
ふくおかまち育みらい × GreenSnapMarche FUKUOKA 2025

※予備日:9月15日(月・祝)

時間

(9月13日)10:00〜17:00、(9月14日)10:00〜16:00

会場

福岡市役所西側ふれあい広場(福岡県福岡市中央区)

アクセス:地下鉄空港線「天神駅」より徒歩約4分、地下鉄七隈線「天神南駅」より徒歩約3分

入場料

入場無料

主催者

ふくおかまち育みらい実行委員会 × GreenSnap

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://greensnap.jp/event/events/fukuoka2025/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

すいと~よ福岡学生祭|9月7日(日)福岡市役所西側で第1回開催!学生団体企画のステージ&マルシェが熱い!

すいと~よ福岡学生祭2025

学生の手によって初めて開催される「すいと~よ福岡学生祭」が、福岡市役所西側ふれあい広場にてスタート!ステージで繰り広げられるパフォーマンスと、学生が企画・出店するマルシェが一体となって、多彩な「学生ならでは」の空間を創出します。来場者は3000人以上を見込んでおり、地域と学生がつながる、未来への一歩として成長を目指すイベントです。

日程

2025年

9月7日(日)
すいと~よ福岡学生祭2025

時間

11時 〜

会場

福岡市役所西側ふれあい広場

地下鉄「天神駅」徒歩約5分、西鉄「福岡(天神)駅」徒歩約7分の便利なロケーション。広々とした屋外スペースで、ファミリーや学生、地域住民まで幅広く参加できる環境です。

入場料

入場無料(飲食・商品購入などは別途有料)

主催者

福岡未来創造プラットフォーム

協力会社

株式会社NeoPlatform

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://suitoyo.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

鷹祭 SUMMER BOOST meets 天神夏まつり2025|7月17日(木)〜8月17日(日)福岡市役所西側で盆踊りや豪華ゲストも楽しめる夏まつり!

鷹祭 SUMMER BOOST meets 天神夏まつり2025

和太鼓や盆踊り、屋台グルメ、豪華ゲストのライブが32日間にわたって福岡市役所西側ふれあい広場を盛り上げる、伝統と新しさが交差する夏まつり。福岡ソフトバンクホークス「鷹祭 SUMMER BOOST」と天神夏まつりがタッグを組み、前夜祭や後夜祭では人気お笑い芸人やDJ、地元出身の家入レオさんらが登場。まちなかで楽しむにぎやかな夜をぜひ体感してください。

日程

2025年

7月17日(木)〜8月17日(日)
鷹祭 SUMMER BOOST meets 天神夏まつり2025

時間

17時30分〜22時

会場

福岡市役所西側ふれあい広場

地下鉄「天神駅」徒歩約5分、西鉄「福岡(天神)駅」徒歩約7分。アクセス良好な屋外スペースで、地元ファミリーやカップルにぴったり。

入場料

入場無料(屋台グルメ・アルコール等は別途有料)

主催者

天神夏まつり2025 実行委員会

コラボ主催:福岡ソフトバンクホークス株式会社

雨天について

悪天候時は主催者判断による中止となる場合があります。

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.tenjinnatumaturi.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

福岡ボルドーワイン祭り2025|5月22日(木)〜6月15日(日)福岡市役所前に100種のボルドーワイン&九州食材フレンチが集結!

福岡ボルドーワイン祭り2025

ここはまるでボルドーの小路。100種類のワインが並ぶヒュッテと、光るフランス国旗の夜空が、福岡市役所前ふれあい広場を非日常空間に変える25日間。九州食材を使ったフレンチやJAZZ・バレエ・オペラの生演奏も揃い、家族からカップル、お一人様までみんなが楽しめる文化と美食のクロスロード。姉妹都市ボルドーとの絆を感じながら、とっておきのペアリング体験を心ゆくまで。

日程

2025年

5月22日(木)〜6月15日(日)
福岡ボルドーワイン祭り2025

時間

平日 17時〜22時、土日祝日 12時〜22時

会場

福岡市役所前西側ふれあい広場
地下鉄「天神駅」徒歩5分、西鉄「福岡(天神)駅」徒歩7分の好アクセス。広々とした屋外スペースで開放感たっぷり。

入場料

入場無料(飲食・ワイン代別途)

主催者

福岡ボルドーワイン祭り2025実行委員会(事務局運営:株式会社サエキジャパン)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://bordeaux-fukuoka.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

見どころ

福岡とボルドーをつなぐ100種類のワインセレクションは、ファーストラベルからセカンドラベルまで。グラス単位で楽しめる贅沢なラインナップ!地元の名店による九州食材を使った本格フレンチとともに、ソムリエ講座や歴史・文化ブースも充実。光と音楽で彩る夜の路地裏空間に、ワイン好きも音楽好きも酔いしれる。

雨天対応

屋外イベントのため、雨天決行。荒天時は中止の場合あり。公式サイトで当日発表。

福建労70周年職人まつり|5月18日(日)天神中央公園で開催!木工・左官・丸太切りなど体験満載

福建労70周年職人まつり

福岡県営天神中央公園で、「福建労70周年職人まつり」が2025年5月18日(日)に開催されます。建設業をもっと身近に感じられるこのイベントでは、木工教室、左官壁塗り、モザイクタイル制作、丸太切り、カンナがけ体験など、親子で楽しめる多彩な職人体験が勢揃い!

会場では、プロの職人から直接手ほどきを受けながらの体験型ワークショップに加え、ミニ上棟式の実演や住宅に関する何でも相談コーナーも設置。芝生の広場でのびのびと楽しめるので、家族連れや子ども連れにもぴったりのイベントです。建設の現場で使われている道具に触れたり、モノづくりの楽しさを学べるまたとない機会をお見逃しなく!

日程

2025年5月18日(日)
福建労70周年職人まつり

時間

10:00〜15:00

会場

県営天神中央公園 ふくおか交流おまつり広場(芝生広場)
アクセス:地下鉄「天神駅」より徒歩3分、西鉄「福岡(天神)駅」より徒歩5分

入場料

無料(木工キット体験のみ500円/数量限定)

主催者

福岡県建設労働組合 事務局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.fukkenrou.org/news/webnews/7154/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

障害への理解を深める|「障がい者週間記念の集い」2024年12月8日(日)福岡市で開催

障がい者週間記念の集い

「障がい者週間」(12月3日~9日)にちなんで、障害への理解と関心を深めるためのイベント「障がい者週間記念の集い」が2024年12月8日(日)に開催されます。会場は「天神クリスマスマーケット」も開かれている福岡市役所西側ふれあい広場です。

当日は、ダンスや演奏、シンガー・ソングライターのmon(もん)さんによるトーク&ライブなどのステージイベントを実施。さらに、九州広場では障害者施設・事業所7団体が開くバザーコーナーも展開されます。また、市役所1階ロビーでは障害者相談コーナーを午後1時~3時の間に開設。入場無料のこのイベントで、障害への理解を深め、地域とつながる素敵な時間を過ごしてみませんか。

日程

2024年12月8日(日)障がい者週間記念の集い

時間

11:00~16:00

会場

福岡市役所西側ふれあい広場
住所:福岡県福岡市中央区天神1-8-1
アクセス:地下鉄「天神駅」より徒歩約5分

料金

入場無料

お問い合わせ

主催者:福岡市
お問い合わせ先:福岡市障害者関係団体協議会

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shicho/koho/fsdweb/2024/1201/0402.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。